ネットで簡単お手続!自転車利用者向け保険!
GK ケガの保険(パーソナル生活補償保険)
補償内容・保険料
ケガの補償は、自転車搭乗中の事故や、自転車に搭乗していない場合に 運行中の自転車と衝突・接触し被った傷害が補償対象です。
賠償責任は、日本国内外における日常生活に起因する偶然な事故が補償対象です。
- 電車等を運行不能にさせてしまった場合の損害賠償責任は日本国内の事故のみ補償対象です。
補償内容 | Aコース | Bコース | Cコース | |
---|---|---|---|---|
ご自身の ケガの補償 |
傷害死亡・後遺障害 保険金額(*1)? |
1,000万円 | 1,000万円 | 1,000万円 |
傷害入院保険金 日額(*2)? |
8,000円 | 6,000円 | 6,000円 | |
傷害通院保険金 日額(*3)? |
3,000円 | 1,000円 | ― | |
賠償責任の 補償 |
3億円 | 3億円 | 3億円 | |
年間保険料 | ||||
本人型 | 6,150円 | 4,070円 | 3,090円 | |
夫婦型 | 8,050円 | 5,170円 | 3,810円 | |
家族型 | 11,260円 | 7,340円 | 5,530円 | |
配偶者対象外型 | 9,360円 | 6,240円 | 4,810円 |
- 傷害後遺障害等級第1~7級限定補償特約がセットされています。傷害後遺障害保険金は、後遺障害の程度に応じて、傷害死亡・後遺障害保険金の100%~42%をお支払いします。
- 手術を受けた場合は傷害手術保険金(入院中に受けた手術の場合は傷害入院保険金日額の10倍、それ以外の手術の場合は傷害入院保険金日額の5倍)をお支払いします。支払限度日数・支払対象期間は180日です。
- 実際に通院された日のみを補償対象とします。また、お支払いする傷害通院保険金は、保険期間を通じ支払限度日数(30日)をもって限度とします。支払限度日数は30日、支払対象期間は180日です。
- 誤って線路へ立ち入ったこと等が原因で電車等を運行不能にさせてしまった場合の損害賠償責任は国内事故のみ補償対象です。
- 国内外の事故を補償します(一部を除く)。国内事故は示談交渉サービスが付帯されます。なお、示談交渉をお引受した場合でも、話合いでの解決が困難な場合等、当社は必要に応じ被保険者の同意を得たうえで弁護士に対応を依頼することがあります。
保険の対象となる方の範囲
プラン | ケガの補償の被保険者の範囲 | 本人 | 配偶者 | 親族 |
---|---|---|---|---|
本人型 | ご本人のみ | ○ | - | - |
夫婦型 | ご本人 + 配偶者 | ○ | ○ | - |
家族型 | ご本人 + 配偶者 + 親族(*6) | ○ | ○ | ○ |
配偶者対象外型 | ご本人 + 配偶者以外の親族(*7) | ○ | - | ○ |
「日常生活賠償」特約の被保険者の範囲は、「本人型」等プランの種類にかかわらず、「本人+配偶者+親族(*6)」となります。
- 次の場合は被保険者の範囲が一部異なります。詳細は重要事項のご説明、普通保険約款・特約をご確認ください。
- 被保険者本人が満22才以下の場合で、かつ、被保険者の範囲が本人型の場合
- 本人・配偶者・親族、いずれかの方が責任無能力者である場合
- 「親族」とは、次のいずれかの方をいいます。
- 本人またはその配偶者と同居の、本人またはその配偶者の6親等内の血族および3親等内の姻族
- 本人またはその配偶者と別居の、本人またはその配偶者の未婚の子
- 「配偶者以外の親族」とは、次のいずれかの方をいいます。
- 本人と同居の、本人の6親等内の血族および3親等内の姻族
- 本人と別居の、本人の未婚の子
- 同居、別居の別と続柄は事故発生時のものをいいます。
- 未婚とは、これまでに婚姻歴がないことをいいます。
ご自身のケガの補償

自転車事故によってケガをし、事故の発生日からその日を含めて180日以内に被保険者の方が死亡された場合を補償します。

自転車事故によってケガをし、事故の発生日からその日を含めて180日以内に被保険者の方に約款所定の後遺障害が生じた場合を補償します(後遺障害等級第1~14級のうち第1~7級に掲げる保険金支払割合(100%~42%)を適用すべき後遺障害に限定してお支払いします。)。

自転車事故によってケガをし、事故の発生日からその日を含めて180日以内にそのケガの治療のため病院・診療所に入院された場合を補償します。

自転車事故によってケガをし、事故発生日からその日を含めて180日以内にそのケガの治療のために手術を受けられた場合を補償します。

自転車事故によってケガをし、事故の発生日からその日を含めて180日以内にそのケガの治療のため病院・診療所に通院された場合を補償します(実際に通院された日のみを補償対象とします。また、お支払いする通院保険金は、保険期間を通じ支払限度日数(30日)をもって限度とします。)。
賠償責任の補償

日本国内外における日常生活に起因する偶然な事故により他人にケガをさせたり、他人の財物を壊したり、誤って線路へ立入ったこと等が原因で電車等を運行不能にした場合で、法律上の損害賠償責任を負われた場合の損害賠償金や訴訟費用をお支払いします。日本国内で発生した事故については、被保険者の方のお申出により、保険会社による示談交渉をご利用いただけます。
- 誤って線路へ立ち入ったこと等が原因で電車等を運行不能にさせてしまった場合の損害賠償責任は国内事故のみ補償対象です。
- 示談交渉をお引受した場合でも、話合いでの解決が困難な場合等、三井住友海上は必要に応じ被保険者の同意を得たうえで弁護士に対応を依頼することがあります。
特長
特長1 事故の相手に対する賠償責任を最大3億円まで補償します!
- 自動車・バイクによる加害事故など一部の事故は補償の対象とはなりません。
- 現在、賠償責任を補償する他の保険契約にご加入されている場合、補償が重複することがあります。補償が重複すると、特約の対象となる事故について、どちらの保険契約からでも補償されますが、いずれか一方の保険契約からは保険金が支払われない場合があります。補償内容の差異や保険金額をご確認いただき、特約の要否をご判断いただいたうえで、ご契約ください。

特長2 保険会社による示談交渉サービス付きなので安心!
日本国内で発生した自転車やその他日常生活中の賠償事故について、被保険者のために示談交渉を行うサービスです。
- 示談交渉をお引受した場合でも、話合いでの解決が困難な場合等、三井住友海上は必要に応じ被保険者の同意を得たうえで弁護士に対応を依頼することがあります。
特長3 自転車事故によるご自身のケガを補償!
自転車に搭乗していない場合にも、運行中の自転車との接触事故によるご自身のおケガも補償いたします。

特長4
インターネットによる簡単な契約手続!
保険料のお支払いは便利なクレジットカード払い!
所用時間は約10分!
スマートフォンによる契約手続も可能です。

特長5 電話による無料相談サービスをご利用いただけます!
生活サポートサービスのメニュー
- 健康・医療
- 介護
- 暮らしの相談
- 情報提供・
紹介サービス
このHPは概要を説明したものです。詳細はネットde保険@さいくる手続画面等をご覧ください。