安心の補償なのに、
家計にはやさしい自転車向け保険!
自転車向け保険は「Bycle Best」へ
お探しの方は「Bycle S」へ

補償内容・保険料
- 自転車事故によるケガなら2倍の補償!
- ()内は自転車事故の場合の保険金額です
補償内容等 | ブロンズコース | シルバーコース | ゴールドコース |
---|---|---|---|
死亡・後遺障害? |
250万円 (500万円) |
400万円 (800万円) |
400万円 (800万円) |
ヘルメット 着用中死亡※1? |
100万円 | 100万円 | 100万円 |
入院一時金 (3日以上の入院で)? |
― | 2万円 (4万円) |
5万円 (10万円) |
入院保険金日額 (入院1日につき)? |
4,000円 (8,000円) |
6,000円 (12,000円) |
6,000円 (12,000円) |
手術保険金 (手術により)? |
2万円または4万円 (4万円または8万円) |
3万円または6万円 (6万円または12万円) |
3万円または6万円 (6万円または12万円) |
通院保険金日額 (通院1日につき)? |
― | 1,000円 (2,000円) |
2,000円 (4,000円) |
個人賠償責任 (自己負担額なし)? |
2億円※2 | 3億円 | 3億円 |
示談代行サービス 賠償事故解決特約? |
○※2 | ○ | ○ |
法律相談費用? |
― | ― | 5万円 |
弁護士費用等? |
― | ― | 300万円 |
付帯サービス | |||
自転車 ロードサービス? |
自転車ロードサービスには、不意の自転車トラブルに備えた自転車搬送サービスと、ご自宅への出張修理サービスがセットされています。※3 |
- 自転車に乗っている間の事故に限ります。
- 「ブロンズコース」は、個人賠償責任補償を外してご契約することも可能です。
個人賠償責任補償を外してご契約する場合、示談代行サービス(賠償事故解決特約)も対象外となります。 - 年4回まで利用可能です。なお、保険期間が2年のご契約の場合は、1年ごとに4回までとなります。また、利用回数は、搬送、出張修理それぞれ1回としてカウントされます。搬送と出張修理は提供地域が異なります。
保険料
《 1年間の保険料 》 | ||||
---|---|---|---|---|
タイプ/払込方法 | ブロンズ コース |
シルバー コース |
ゴールド コース |
|
本人 タイプ |
月払 | 340円 | 590円 | 1,130円 |
一時払 | 3,790円 | 6,410円 | 12,300円 | |
家族 タイプ |
月払 | 680円 | 1,280円 | 2,010円 |
一時払 | 7,440円 | 13,980円 | 21,980円 | |
本人・親族 タイプ |
月払 | 570円 | 1,030円 | 1,680円 |
一時払 | 6,200円 | 11,300円 | 18,470円 |
さらに!
2年契約なら、1年契約(一時払)と比べて
保険料が約10%おトク!※4
《 2年間の保険料 》 | ||||
---|---|---|---|---|
タイプ/払込方法 | ブロンズ コース |
シルバー コース |
ゴールド コース |
|
本人 タイプ |
一時払 | 6,820円 | 11,520円 | 22,130円 |
家族 タイプ |
一時払 | 13,380円 | 25,150円 | 39,560円 |
本人・親族 タイプ |
一時払 | 11,160円 | 20,320円 | 33,240円 |
- 2年契約は一時払のみになります。
- 保険料改定がなかった場合
保険の対象となる方の範囲
ご契約の タイプ |
ケガの補償の対象となる方 (被保険者)の範囲※5 |
||
---|---|---|---|
本人※6 | 配偶者 | その他親族 | |
本人タイプ | ○ | ― | ― |
家族タイプ | ○ | ○ | ○※7 |
本人・親族タイプ | ○ | ― | ○※8 |
- ご自身のケガの補償における被保険者の範囲となります。補償項目ごとに補償の対象となる方の範囲は異なります。
詳しくは、au損保ホームページの説明画面および重要事項のご説明(重要事項説明書)をご覧ください。 - 契約申込画面にて指定した補償の対象となる方(被保険者)です。
- 次の⽅をいいます。
・本人またはその配偶者と同居の、本人または その配偶者の親族*1
・本人またはその配偶者と別居の、本人または その配偶者の未婚*2の子 - 次の⽅をいいます。
・本人と同居の、本人の親族*1 (本人の配偶者を含みません)
・本人と別居の、本人の未婚*2の子 - 親族とは、6親等内の血族、3親等内の姻族をいいます。
- 未婚とは、これまでに婚姻歴のないことをいいます。
- 「本人」と「配偶者」「その他親族」との関係は、ケガの原因となった事故が発生した時におけるものをいいます。
ご自身のケガの補償


- 補償対象となるヘルメット(au損保所定の安全基準に適合している自転車用ヘルメット等)を着用中の場合
加害事故を起こした時の補償※10
安心の示談代行サービス※11
(賠償事故解決特約)


- 日常生活の事故で、法律上の賠償責任を負った場合に補償いたします。
- 相手方がau損保との交渉に同意されない場合など、示談代行をお引受けできない場合もあります。
事故の被害にあった時の補償
ゴールドコースならさらに!

自転車ロードサービス

特長
特長1 保険料は月々340円~のお手頃価格
安心の補償なのに、家計にはやさしい自転車向け保険!
- 本人タイプ
- 月々340円~
- 家族タイプ
- 月々680円~
- 本人・親族タイプ
- 月々570円~
特長2
自転車ロードサービスが付いてくる!
便利な自転車搬送&出張修理サービスをご利用いただけます
突然のトラブル等で自力で走行できなくなった時も安心!
- 自転車搬送サービスは24時間365日受付。
- 出張修理サービスは全日10~18時受付。原則、翌日以降の予約対応。
自転車搬送サービス
50kmまで無料搬送!
例えばお出かけ先からご自宅、ご自宅から自転車店への搬送にご利用いただけます。※1
出張修理サービス
パンクやチェーン・ブレーキトラブルなど軽微なトラブルは、ご自宅に伺い修理します!※2
いつでも力になります
夜間も休日も24時間
365日対応!
全国、ほとんどの地域で
安心の全国ネット!
家族タイプでも安心の回数
自転車搬送と出張修理を通算して年4回まで利用可能!※3
- 人の同乗は不可となります。
- 各種部品代や無償を超える修繕はお客様負担となります。有償となる場合は、事前にお客様へ発生費用をお伝えし、了承をいただいた上で作業を実施します。
- 年4回まで利用可能です。なお、保険期間が2年のご契約の場合は、1年ごとに4回までとなります。また、利用回数は、搬送、出張修理それぞれ1回としてカウントされます。搬送と出張修理は提供地域が異なります。

- 自転車の日
-
https://www.ausonpo-app.jp/?CAMP_CD=A11B000018
GPSを使って、自転車ロードサービスをカンタンに呼び出せる!
他にもご契約の内容の確認など便利な機能やお役立ちコンテンツが満載!
特長3 安心と信頼の事故対応力!
万が一の賠償事故の時には、あいおいニッセイ同和損保のネットワークを活用し、お客さまをサポートする体制を整えています!
事故のご連絡や保険金のご請求手続きはWEBでもOK!

特長4 自転車事故は保険金が2倍に!
交通事故によるケガを補償。
さらに自転車事故の場合、ご自身のケガの保険金を2倍お支払いします。
