手ごろな保険料で、
大切な家族を守ります。
SBIペット少短のペット保険の保険金請求について
保険金のご請求からお受け取りまでの流れ
以下の流れで、保険金のご請求からお受け取りを行うことができます。
STEP1:治療費用のお支払い

ペットが病気やケガで治療を受けた場合は、動物病院などの窓口で、いったん治療費用の全額をお支払いください。
STEP2:書類のご用意

SBIペット少短のペット保険公式サイト内「保険金のご請求」ページから所定の書類をダウンロード・印刷してください(お電話での書類送付も承ります)。
契約2年目以降の一部のご請求については、LINEでの保険金請求も可能です。ご利用には所定の条件があります。
STEP3:書類作成・返送

当社所定の書類にご記入のうえ、必要書類を添えてご返送ください。
STEP4:保険金のお受け取り

書類の到着後、査定を行い、すみやかに保険金をお支払いします。
SBIペット少短のペット保険の保険金をお支払いできない主な場合
保険金をお支払いできないことがある主な場合
- 責任開始日前の病気やケガを原因とする場合
- 責任開始日から1か月以内に発症した病気を原因とする場合(支払保険金額が増額となる変更をした日から、1か月以内に発症した病気を原因とする場合は、その増額分の保険金のみ支払いません)
- 保険の対象となるペットが愛玩動物または伴侶動物とすることを目的として飼育・管理されなくなり、保険契約が消滅した場合
- 保険契約が告知義務違反により解除となった場合
- 保険金を詐取する目的で事故を起こしたときや、保険契約者、被保険者または保険金の受取人が暴力団関係者その他の反社会的勢力に該当すると認められたときなど、重大事由により保険契約が解除となった場合
- 保険契約について詐欺または強迫の行為があって取り消された場合や、保険金の不法取得目的があって保険契約が無効になった場合
- 保険料のお払い込みがなく、保険契約が失効した場合
- 免責事由に該当した場合
主な免責事由
保険契約者・被保険者等の 行為によるもの |
|
---|---|
既往症・先天性疾患 |
|
自然災害等によるもの |
|
予防できる病気 |
|
予防医療・健康食品等 |
|
治療費用以外の費用 |
|
その他保険金をお支払いできない場合として、当社が定めている費用 |
|
- 主な場合のみを記載しておりますので、上記以外については普通保険約款をご確認ください。
このページは、SBIペット少額短期保険のペット保険「SBIペット少短のペット保険」の商品概要を説明したものです。
詳しくは「ご契約に際しての大切な事例(契約概要、注意喚起情報 等)」等をご覧ください。
【SBIペット少額短期保険】W0005-2504
SBIペット少額短期保険
- 【会社名】
- SBIペット少額短期保険株式会社
- 【所在地】
- 〒105-0003 東京都港区西新橋2丁目8−6 住友不動産日比谷ビル 9階
- 【設 立】
- 2016年4月
- 【契約件数】
- ―
- 【取扱収保】
- ―
- 【支払件数】
- ―
-
ペット保険を通じてペットと人が幸せになれる社会を創造する
-
★インターネットを活用し、手ごろな保険料を実現
「SBIペット少短のペット保険」は、お客さまのペット飼育に伴う経済的負担を軽減したいという思いから発売したペット専用保険です。インターネットを活用することで人件費や経費のコストを削減し、手ごろな保険料を実現しました。
家計にやさしい保険料でありながら、入院、手術、通院を補償。11歳11か月までご加入が可能で、その後毎年の更新によって一生涯補償が続きます。
ご契約者の皆さまにも、猫と犬の病気やケガに手ごろな保険料で備えられるとご好評いただき、お申し込みをいただいています。
ペットも年齢を重ねるごとに病気やケガの心配が増しますが、万が一のときに動物病院でかかる治療費用は全額が飼い主の自己負担となります。大切なペットに合った治療を行うためにも、ペット保険で備えておくと安心です。